レビューのリッチリザルトの条件を Google は変更した。具体的には、レビューリッチリザルトの対象を限定した。加えて、自社に対するレビューをリッチリザルトの対象から除外した。
構造化データ
Google、職業訓練プログラムのためのPathwaysの対象地域を拡大。構造化データの技術要件も公開
職業訓練プログラムを検索結果に表示する Pathways(パスウェイ)の対象地域を Google が拡大する。それに伴い、構造化データの’技術的な要件を公開した。
【事例紹介】FAQリッチリザルトで検索トラフィックが対前年比141%
FAQ(よくある質問)のリッチリザルトの成功事例を紹介する。サントリーは、検索結果での FAQ リッチリザルトの表示により、Google 検索からのトラフィックを対前年比で約 4 割増加させた。
CTRアップに期待、How-toリッチリザルトが日本のGoogle検索でも導入される
How-to(ハウツー)のリッチリザルトが日本の Google 検索 (google.co.jp) でも導入された。How-to は、今年の 5 月の Google I/O での発表と同時に一般公開されたが、日本では導入されていなかった。
新しいデザインの画像検索をGoogleが導入、プレビューに商品情報を掲載
PC 版の画像検索で新しいデザインの検索結果を Google は導入した。検索対象が商品だった場合には、商品情報も表示する。
FAQリッチリザルトにはリンクを埋め込める、トラフィックを減らさずに逆に増やす手段になるかも
この記事では、FAQ リッチリザルトの TIPS を紹介する。FAQ リッチリザルトで検索結果に表示される回答からリンクを張ることが可能だ。回答にリンクを埋め込むことでトラフィックを増やすことができるかもしれない。
リッチリザルト テスト ツールにユーザーエージェント選択機能が追加、MFI向け構造化データの検証に利用
ユーザーエージェントを選択する機能がリッチリザルト テスト ツールに追加された。スマートフォン用 Googlebot とパソコン用 Googlebot のどちらのユーザーエージェントで取得するかを指定できる。
How-to リッチリザルトが検索結果に出ないのはなぜ? ⇒ 日本語ではまだ導入されていないから
Google が導入したばかりの How-to のリッチリザルトは、今のところは英語の検索でのみ利用できる。日本語の検索ではまだ見ることができない。
Google I/O で発表された画像検索の4つの新機能 #IO19
Google I/O 2019 で John Mueller 氏から発表された画像検索の新しい機能を紹介する――高解像度画像、Discover の大きな画像、スワイプ ナビゲーション、3D モデル&AR