はじめまして
はじめまして、海外SEO情報ブログのウェブマスター、鈴木謙一(すずき けんいち)です。
このブログは、SEOを中心にコンバージョン率アップやユーザーエクスペリエンス最適化、アクセス解析をテーマにした僕の個人ブログです。
2007年1月に開設し、2012年11月には2,000記事に到達しました。
3,000記事達成に向けて今も更新を続けています。
SEOに特化したブログとしては、日本でも3本の指に入る日々のアクセス数が多いブログのはずです。
もちろんこれは僕1人だけの力によるものではなく、訪問してくれるブログ読者(あなたのことです!)のおかげです。
現在の活動
SEOに関しては、次のような活動を主に行っています。
- 海外SEO情報ブログ運営(このブログ)
- Web担当者Forumで「海外&国内SEO情報ウォッチ」コラムを連載
- 株式会社Faber Companyの取締役Search Advocate(サーチ・アドボケイト)
- Google ウェブマスター ヘルプフォーラムのトップレベルユーザー (Top Contributor)
※トップレベルユーザー プログラムについてはこちらを参照 - Google検索 ヘルプフォーラムのトップレベルユーザー兼メンター
Web担当者Forumでは、SEOをテーマにしたコラムを毎週金曜日に連載中です。2009年にスタートし、今なお続く息の長い“人気”コーナーです(自分でいうw)。
取締役を務めるFaber Companyでは、正しいSEOをサイト管理者に習得してもらうために、セミナー講師や講演スピーカーとして主に活動しています。SMXやPubConなど検索マーケティングの海外カンファレンスに積極的に参加し、最先端のSEO情報を発信することも大切な役割りです。
Googleの公式ヘルプフォーラムでは、ウェブマスターや検索ユーザーのサポートにあたっています。これはだれかに強制されり頼まれたりしたわけではなく、完全にボランティアベースです。
2014年9月20日にベルサール神田 イベントホールで開催された CSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」で講演
[撮影:飯田昌之]
2014年9月25〜26日に六本木のグーグル本社で催されたTokyo Meetup 2014に参加。Tokyo Meetupは、Google公式ヘルプフォーラムで功績のあったユーザーが招待された日韓合同の特別イベント
2015年10月19〜21日に米国で開催されたTop Contributor Summit 2015に参加。TC Summitは、世界中の公式ヘルプフォーラムのトップレベルユーザーをGoogleが招待する特別イベント

左からGoogle サーチクオリティチームの長山一石氏、金谷武明氏、(僕、)John Mueller氏、Mariya Moeva氏、Zineb Ait Bahajji氏。米マウンテンビューのGoogle本社にて撮影。
これまでに参加した海外カンファレンス
海外で開かれるカンファレンスに平均で5〜6回毎年参加しています。
- 2009年8月 – SES San Jose 2009(米サンノゼ)
※訳はこちら - 2010年6月 – SMX Advanced Seattle 2010(米シアトル)
- 2010年11月 – PubCon Las Vegas 2010(米ラスベガス)
- 2011年3月 – SMX West 2011(米サンノゼ)
- 2011年6月 – SMX Advanced 2011(米シアトル)
- 2011年8月 – SES San Francisco 2011(米サンフランシスコ)
- 2011年11月 – PubCon Las Vegas 2011(米ラスベガス)
- 2012年2月 – PubCon Hawaii 2012(米ハワイ・ホノルル)
- 2012年5月 – SMX London 2012(英ロンドン)
- 2012年6月 – SMX Advanced 2012(米シアトル)
- 2012年10月 – PubCon Las Vegas 2012(米ラスベガス)
- 2013年6月 – SMX Advanced 2013(米シアトル)
- 2013年6月 – Local University Advanced 2013(米シアトル)
- 2013年7月 – MozCon 2013(米シアトル)
- 2013年9月 – Conversion Conference Boston 2013(米ボストン)
- 2013年10月 – PubCon Las Vegas 2013(米ラスベガス)
- 2014年3月 – IA Summit 2014(米サンディエゴ)
- 2014年5月 – Authority Intensive 2014(米デンバー)
- 2014年6月 – SMX Advanced 2014(米シアトル)
- 2014年6月 – Local University Advanced 2014(米シアトル)
- 2014年7月 – MozCon 2014(米シアトル)
- 2014年8月 – SemTechBiz Conference 2014(米サンノゼ)
- 2014年11月 – SMX Milan 2014(伊ミラノ)
- 2015年3月 – Social Medaia Maketing World 2015(米サンディエゴ)
- 2015年5月 – Conversion Conference Las Vegas 2015(米ラスベガス)
- 2015年6月 – SMX Advanced 2015(米シアトル)
- 2015年8月 – Smart Data Conference 2015(米サンノゼ)
- 2015年11月 – SMX Milan 2015(伊ミラノ)
- 2016年2月 – MozCon Local 2016(米シアトル)
- 2016年3月 – SMX Munich 2016(独ミュンヘン)
- 2016年4月 – Social Media Marketing World 2016(米サンディエゴ)
- 2016年6月 – SMX Advanced 2016(米シアトル)
このブログが、訪問してくれたあなたのお役にたつことを願っています。
ご意見やご感想、ご質問があれば問い合わせフォームからどうぞ。
または、Twitterでお気軽にお声がけください。
Last updated: July 11, 2016
Kenichi Suzuki