Google、ペンギンアップデート2.0の実施を全世界で完了。順位変動は期待はずれ?

[対象: 中〜上級]

ペンギンアップデート2.0

Googleは、かねてからの予告どおりに、次世代となるペンギンアップデート2.0を、現地時間の2013年5月22日に実施しました。

Matt Cutts氏によるアナウンス

米Googleのウェブスパムチームのトップ、Matt Cutts(マット・カッツ)氏は、5月22日に出演したオンライントークショーで、数時間後にペンギンアップデート更新を実施することを明かしました。

その後、自身の個人ブログでより詳細を説明しました。

Googleの公式ブログでの発表は今のところありません(今後もないと思う)。

ペンギンアップデート2.0は検索クエリの2.3%に影響

ペンギンアップデート2.0に関してMatt Cutts氏は次のようにブログで説明しています。

  • 2013年5月22日の午後(現地時間)に2代目となるペンギンアップデートを実施した。
  • 実施はすでに完了している。
  • 英語以外の言語に対しても全世界で導入を終えている。
  • 一般ユーザーが気付く変化としては、米国での英語のクエリにおいては2.3%の検索結果に影響する。
  • 影響範囲は言語によって異なり、ウェブスパムが多い言語ではより大きなインパクトが出る。
  • 4回目のペンギンアップデートであり、アルゴリズムの更新になる。(鈴木補足: 2回目3回目はデータのリフレッシュのみ)
  • Google内部では、今回の変更をペンギンアップデート2.0と呼んでいる。

ペンギン2.0は大きな順位変動を起こすと予告

トークショーのなかでMatt Cutts氏は次のように語っています。

ウェブスパムに対してとても大きなインパクトを与えるだろう。

最新の世代のアルゴリズムになっている。これまで繰り返してきたペンギンだったら、基本的には、サイトのトップページだけを見ただろう。新しい世代のペンギンはもっとずっと深くまで行く(もっと下層のページを見る)し、特定の小さな分野には本当に大きな影響を与える。

実施前の予告でも大きな順位変動を起こすだろうとMatt Cutts氏はたびたび強調していました。

結果は期待はずれ

スパムサイトを弾いて大きなランキングの変動を起こすことを僕たちは期待していました。

ところがいざ蓋を開けてみると、思ったほどではなかったようです。

それなりに順位変動は起こっています。

こちらは、Search Metricsが調査したペンギンアップデート2.0の“負け組”サイトです。

ペンギンアップデート2.0の負け組サイト

検索結果での露出を下げたサイトは確かに存在するのですが、結論としては予想したほどではなかったとのことです。

海外のSEOフォーラムを除いてみても、順位が上がった・下がったの報告は出ているものの大騒ぎにはなっていません。

よく見られる程度のランキング変動にとどまっているようです。

日本も同じ状況に思えます。

動きを確認できる検索キーワードがないわけではありません。
飛ばされたスパムサイトもあるようです。

でも「ペンギンアップデート2.0が実行」は大きなニュースになっていても「激しい入れ替わりが発生」は大きなニュースになっていませんよね。

詳しい状況を僕も調べてもらっている最中ですが、初見ではやはり大きくは動いていないとの報告をもらっています。

ペンギンアップデート含め、Googleのスパム対策はまだまだ続く?

「これで終わりにしてほしくないな」というのが率直な感想です。

スパムサイトが検索結果の上位にまだ残っています。

ペンギンが見逃してしまったスパムサイトを通報するレポートフォームが準備されました。

今後の改善のために情報を提供してあげましょう。

英語ですが、日本語サイトでも大丈夫だと思います。

「What’s the URL for the spam site?」にはスパムサイトのURLを、
「What’s the Google search result URL that demonstrates the problem?」には問題があると考える検索結果のURLを、

それぞれ入力します。

「Any additional information about this spam result?」には、
“This is a Japanese site/result.”(日本語のサイト/検索結果です)と書いておくと親切かもしれませんね。

ブログ記事に書き込まれたコメントに対してのMatt Cutts氏の返答も紹介しておきます。

「もっと厳しくする必要があり、まだスパムだらけの検索結果が存在する」というコメントに対しては:

影響度を調節することはできるが、1つの段階から始めたかった。今後、適切に修正できる。

スパムリンクに対応するアップストリームでのリンク評価無効化は今回のアップデートに含まれるのか?」というコメントに対しては:

別に実施する。

「スパムアフィリエイトサイトを素早く量産して、やられたら捨てて、また新たに作る、こんなスパムがまかり通っている。サイトのオーソリティを高めようと真面目にやるほうがリスクが高い」というコメントに対しては:

オーソリティが高いサイトの助力になれることを、この夏後半にいくつか予定している。

また「英国の検索でPay Day Loan(即日ローン)の検索がまた完全にスパムサイトで埋め尽くされている」というツイートに対しては:

その分野においては2つほど実行を予定していることがある。

※鈴木補足: これのことかな

ペンギンアップデート2.0には正直がっかりしましたが、ペンギンアップデートの改良を含め今後のスパム対策に期待するしかありません。

ウェブスパム対策は一筋縄ではいかないとは思うけれど、もっともっとGoogleには頑張ってほしいですね。

それでもくじけることなく、これからもきちんとしたSEOに僕たちは取り組み続けましょう。

P.S.
以前に紹介したペンギンアップデート(とパンダアップデート)の実行日をGoogleアナリティクスのグラフに重ねて表示できる、PANGUIN TOOLも2.0にバージョンアップしました(作者からPRしてくれと連絡が来たw)。

ペンギン2.0の影響を管理サイトが受けたかどうかをチェックするのに使ってみてください。

【ペンギンアップデート履歴】 ※日付は現地時間

  1. ペンギンアップデート 1.0(導入)on 2012年4月24日
  2. ペンギンアップデート 更新#1(データのリフレッシュ) on 2012年5月25日
  3. ペンギンアップデート 更新#2 (データのリフレッシュ)on 2012年10月5日
  4. ペンギンアップデート 2.0 (アルゴリズム改変)on 2013年5月22日 ※今回