あなたは、301リダイレクトでサイトを別のドメインに移転したものの、しばらくした後、転送設定を解除して、元に戻したことがありますか? WebmasterWorldフォーラムのメンバーが、301を解除して以来4ヶ月たった今でも再インデックスさ…
Google Search Console
グーグルのMaile Ohyeとのインタビュー
Stone Temple ConsultingのEric Enge氏が、GoogleのMaile Ohyeにインタビューを行いました。 Maile Ohyeさんは、Googleウェブマスターツールを管理するGoogle Webmaster …
Yahoo! サイトエクスプローラ 修正(日本)&リニューアル(米国)
今年の5月にベータ公開されたYahoo!検索 サイトエクスプローラーの不具合修正が行われました。 Yahoo!検索 スタッフブログで公式アナウンスされています。 『ちょっと直した。Yahoo!検索 サイトエクスプローラー』 今回修正したのは…
Googleウェブマスターツールにカスタム404ウィジェットが追加
ページがすでに存在しなくなった場合、内容の近いページがあれば301リダイレクトし、そうでなければ404エラーページを返すのが適切だと書いたことがあります。 404エラーが発生した時は、何もいじらなければブラウザに準備されている既定のエラーペ…
Googleウェブマスターツールの404エラー誤報告、修正完了
今月の頭に、Googleウェブマスターツールで誤った404エラーがレポートされるという不具合が発生していることを、お伝えしました。 GoogleグループでのGoogle社員JohnMu氏によると、この404エラーの誤報告は解決されたとのこと…
Googleウェブマスターツールの404エラーは誤り
Googleが無償で提供しているGoogleウェブマスターツールは、サイト管理者には必須のアイテムです。 ところが、このツール、ときおり不具合を起こします。 たとえば、突然サイトが未確認になったり、バックリンクが0になってしまったり、DNS…
Google ウェブマスターツールにサイトリンク更新日の表示
PageRankアップデートとキャッシュページ表示変更に加えて、さらにもう1つ小さな更新がありました。 こちらはGoogleウェブマスターツールの機能になります。 サイトリンクの更新日が表示されるようになりました。 すでに存在しないリンクや…
ホームページより高いページランクの内部ページ
上のキャプチャは、Google ウェブマスターツールの「統計情報 ⇒ クロールに関する情報」で確認できる過去3ヶ月間のPageRankの最も高いページのデータです。 一般的に考えると、ホームページ(トップページ)のPageRankがいちばん…
サイトマップ登録は意味がないわけじゃないけれど・・・
以前に、サイトマップ(XML Sitemap)はSEOに役立つことはないみたいだという記事を書いたところ、コメントでも同様に、特別効果があるようには思えないとの見解ばかりでした。 その後、海外のブログやフォーラムでXMLサイトマップに関する…
Google バックリンク更新 – 2008年6月
Googleウェブマスターツールでの外部リンク(バックリンク)が、更新されました。 前回の更新から1か月になります。 Googleウェブマスターツールのバックリンクの更新は、今年の2月末にPageRankアップデートと共に発生したときまで、…