SXM Eastでの、Google,Yahoo!,Bingの代表に対するQ&Aセッションから、知っていて得する発言をピックアップ。Yahoo!とBingでは発リンクの取り扱いが違っていた。Googleは、alt属性をアンカーテキストとしてみなす? みなさない?
Google SEO
Googleカフェイン導入は間近か?
Googleの次世代検索インフラ、Caffeineがもう正式に導入されているかもしれない。Caffeineでは、トップページがSERPから消える現象が発生しているようだ。
フォーラム用サイトリンクのGoogle公式アナウンス
フォーラムや掲示板が検索結果に出てくるとき、スレッドへのショートカットリンクを表示する特殊なサイトリンクを最近目にするようになった。Googleがようやく公式アナウンスを発表した。
XMLサイトマップのインデックスをブロックする方法
XMLサイトマップが検索結果に出てくるのを防ぐ方法。X-Robots-Tagを使って、検索エンジンによるインデックスを拒否する。
最近のGoogle検索結果ページ改良のまとめ
ここ最近発生したGoogleの検索インターフェイスの新しい特徴を改良のまとめ。急上昇キーワード・サーチスニペット・ワンボックス・プレースページなど。
Google Sidewiki(グーグル・サイドウィキ) ~ ウェブページにコメントを書き込む新ツール
Googleは、ウェブページにコメントを残すことができる「Sidewiki(サイドウィキ)」というツールを公開した。他のユーザーと意見や感想を共有できる。
どうしてGoogleにはWeather Reportがないのか
Googleが、Yahoo!のWeather Reportのようにインデックス更新やアルゴリズム更新を公式に発表しないのはなぜか? 理由はシンプルで、公表するような大規模なアップデートを実行しないから。詳しい事情をMatt Cuttsがビデオで解説した。