『Googleでの上位獲得3大要素」「ヤフーとグーグルはどっちが売れる?』- 海外&国内SEO情報ウォッチ

「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今回は、Googleでの上位獲得に重要な3大要素、ヤフーとグーグルはどっちが売れる?、検索順位を決めるSEO要因2009年度版、ほか10記事。

SEO初心者のための「Google 検索エンジン最適化 スターター ガイド」日本語版

Google's SEO Starter Guideの日本語版、『Google 検索エンジン最適化スターター ガイド』が公開された。日本語の他、40言語に翻訳済み。正しいGoogle SEOのために必ず読んでおくべし。

PageRankスカルプティング無効化でSEOはどうなるのか

SMX Advancedで明らかになった、「PageRankスカルプティングは、もはや効果なし」という衝撃の発表についての続報。さまざまな推測はあるものの、Goolgeのこの後のコメントを待つ他は何もできない。

Google Squaredが面白い

Google Searcholoty 2009で発表されたGoogle Squaredが、Google Labsでテスト公開された。Google Squaredは、四角のマス目で情報を表形式にまとめる検索サービス。

GoogleはJavascriptリンクを読んで、PageRankを渡し、アンカーテキストも評価する

Googlebotは、Javascriptのリンクを解釈し、PageRankもアンカーテキストも渡すようになった。これまでは、Javacriptリンクは、リンクとして評価していなかった。PageRankスカルプティングへの利用もできなくなったが、抜け道はある。

Google PageRankスカルプティングはもう役に立たない!

PageRankを制御する「PageRankスカルプティング」が、もはや機能しなくなった。SMX AdvancedでGoogleのMatt Cuttsが明らかにした。SEO界に衝撃が走る。

Yahoo! インデックス更新(2009年6月) – 日Yahoo!検索スタッフブログ告知

米Yahoo!でのWeather Reportに続いて、日Yahoo!でもインデックスフルアップデートのアナウンスがあった。(2009年6月3日)

Internet Explorer 6でGoogle検索ができない、Bingにハイジャックされる

Microsoft Bingの公開により、Internet Explorer 6の既定の検索エンジンがBingになってしまい、ツールバーからのGoogle検索ができなくなってしまうトラブルが発生。対処策は見当たらないので、バージョンアップする方法はないようだ。

米Yahoo! インデックス更新(2009年6月) – Weather Report公式アナウンス

米Yahoo!が、Weather Reportでインデックス更新を公式アナウンス。約2ヶ月ぶりの更新になる。日Yahoo!は、5/23にアルゴリズムのアップデートを発表していたが、関連があるのかは不明。

WordPressブログでSEO その2 From Matt Cutts at WordCamp 2009

WordCamp 2009での、GoogleのMatt CuttsによるブログSEOの解説2回目。最適なパーマリンク設定やキーワードの使い方など。