「インデックスされていたページが消える」⇒「Search Console の URL 検査ツールから URL をインデックス送信する」⇒「インデックスに戻る」⇒「また消える」、こんな状態を繰り返すのは、コンテンツの品質に問題があると思われる。
アフィリエイトサイトは、リンクのrel=nofollowをrel=sponsoredに置き換えるべきか?
アフィリエイトリンクや寄稿記事からのリンクには、rel="sponsored" 属性を付けるように Google は指示している。現状で rel="nofollow" を使っているサイトは rel="sponsored" に置き換える必要があるのだろうか?
Google、リンクスパムアップデートを実施。不正なリンクの検出と無効化をさらに強固に
リンクスパムに対処するためのアルゴリズム更新を Google は実施する。“link spam update”(リンクスパム アップデート)と名付けている。
キーモーメントを自動生成するSeekToAction構造化データをGoogleが正式公開
自分のサーバーでホストしている動画に Key moments(キーモーメント)を Google 任せで自動で生成させるための SeekToAction 構造化データが正式公開された。
非HTTPSページへのアクセスをChromeがブロックするようになるかも。HTTPS-First Modeを試験導入
将来的に Chrome が、非 HTTPS サイトへの接続を完全にブロックするかもしれない。HTTPS-First Mode(HTTPS ファースト モード)を Chrome が試験的に導入した。
Chrome91がダブルタップズームの禁止条件を追加。FIDが良くなるサイトあり
Chrome 91 が FID の取得方法を変更した。この変更により、FID のスコアが改善するサイトが出てくると予想される。
SEO上級者なら必須の知識「HTTPステータスコードを検索エンジンがどう扱うか」【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forum の連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。あなたは、「グーグルがどの HTTP ステータスコードをどう取り扱うか」正しく理解できているだろうか? ちょっとテクニカルだが、必須の SEO 知識を確認しておこう。
Googleコアアップデートはローカル検索には影響しない、一方 画像検索には?
Google のコア アップデートはローカル検索には影響しない。一方で、画像検索には影響するだろうか?
Search ConsoleからAMP ページ エクスペリエンス ガイドでコア ウェブ バイタルをダイレクト検証する
AMP ページに対して、Search Console のウェブに関する主な指標レポートから AMP ページ エクスペリエンス ガイド (AMP Page Experience Guide) を直接立ち上げて検証できるようになった。