海外SEO情報ブログのサイトリンクその後

海外SEO情報ブログに表示されるGoogleサイトリンクのリンク先ページをコントロールしようと試みたところ、見事に失敗(爆)

goo(Googleではないw)、12歳の誕生日おめでとう!

gooが12歳の誕生日を迎えた。過去のホームページの履歴が閲覧可能。

Google AdWordsでリンク販売するのは、おk?

Google AdSenseでリンク販売のAdWords広告を発見。

8語以上のキーワード検索が20%の伸び – ロングテール化が進む

米Hitwiseの調査によると、2009年2月は前年に比べ4語以上のキーワード検索が伸びている。8語以上は、実に20%の伸び。

“Google Wonder Wheel”って何だ?

Googleが「Wonder Wheel」という新しい検索機能をテスト中。

Googleの「link:」コマンドが使いものにならない理由

Googleの、link:コマンドによる被リンクチェックの結果が完全ではない理由をMatt Cuttsが説明。

Google、関連キーワード拡張&スニペット拡大

Googleが、SERPに2つの改良を加えた。1つは、範囲が拡大した関連キーワード。もう1つは、より長くなったスニペット。

色とりどり、カラー指定できるGoogle画像検索

Google画像検索で「色」を指定して検索できる小技を紹介。

Wikipediaだろうが何だろうが、nofollowはPageRankを渡さない

Googleはすべてのリンクを評価するが、Wikipediaのようなオーソリティサイトからであっても、nofollowリンクはPageRankを渡さない。

キーワードを含んだ特化型ドメインで上位表示

キーワードをドメイン名に入れて、そのキーワードに特化したサイトを作ると、Googleでは簡単に上位表示できるらしい。