MFIの導入時期はまだ決定してない。準備ができたサイトから段階的に導入していく案が濃厚。Google のゲイリー・イリェーシュ氏が来日時のイベントでコメントした。
モバイルSEO
Googleモバイルファーストインデックス後はレスポンシブが唯一の選択肢か? #inhouseseo
Google のゲイリー・イリェーシュ氏は、8月22日に開催された ISM Spin-off #2 で、このようにレスポンシブ ウェブ デザインをかつてないほどに推奨した。これまでは、「動的な配信」と「別々の URL」を含めた3つのモバイル構成のどれを選択しても構わないと言っていたが方針を変え、レスポンシブ ウェブ デザイン1本に絞った。
Google、動画の6秒間プレビューを自動再生する機能をモバイル検索に導入
Googleは、モバイル検索に動画コンテンツが表示された場合、その動画のプレビューを自動再生する機能を導入した。動画は、無音で6秒間ひとりでに再生される。
GoogleマップのビジネスリスティングにQ&A機能が追加。オーナーはFAQにも利用可
Google マップ の Android 版アプリに Q&A の機能が追加された。ローカル ビジネス リスティング(ローカル ナレッジパネル)で、一般ユーザーが質問したり、ほかの人の質問に回答したりできる。ビジネスオーナーはこの機能を利用して FAQ を作ることもできる。
Snapchatストーリーによく似た画像投稿サービスをGoogleが間もなく公開。AMPベースで名称は“Stamp”
Google は Snapchat(スナップチャット)が提供する「ストーリー」によく似た画像投稿の機能を早ければ今週中にもリリースするとのこと。AMP ベースにしたこの機能には、Stamp(スタンプ)という名前が付けられている。
iOS がプログレッシブ ウェブ アプリをサポートする可能性が浮上
iOS で、PWA (プログレッシブ ウェブ アプリ)がサポートされる可能性が出てきた。WebKit Bugzilla で Service Worker の ステータス が開発中を意味する「In development」になっている。
Google、モバイルの画像検索に“バッジ”を表示。レシピと商品、動画、GIFには特別なラベルを付与
画像検索結果のサムネイル画像に“バッジ”を表示する機能を導入することを Google はアナウンスした。レシピと動画、商品およびアニメーション GIF の画像がサムネイルに表示されたときは、特別なラベルがバッジとして付けらる。構造化データを実装することでバッジを表示できる。
AMPとPWAを組み合わせたもう1つの構成、「Shadow Reader」とは?
PWA と AMP を組み合わせた興味深い構成が AMP の公式ブログで紹介された。「Shadow Reader」と呼ばれるこの構成では、PWA で構築したサイトの実質的なコンテンツとして AMP コンテンツを利用する。
Google、LighthouseをChromeに統合。デベロッパーツールでPWAを検証可能に
Google Chrome 60 のデベロッパーツールに Lighthouse が統合された。Lighthouse は PWA や サイトのパフォーマンスを検証する Chrome 拡張。Chrome への統合は、今年5月の Google I/O で予告されていた。
Google、デベロッパー向けサイトのAMPドキュメントを更新。内容を拡充、整理整頓
Googleは、デベロッパー向けサイトの AMP セクションの内容を拡充した。また、項目ごとに整理整頓し、以前よりも全体像を把握しやすくした。