Google Chromeでnofollowリンクを一発で見破る

遅ればせながら、Google Chromeインストールしました。

世間で言われているほど動作が速いようには感じないのですが、それでもInternet Explorerよりは断然早く、普段のブラウジングはChromeを利用しています。

もっとも一部の金融機関のサイトなどは、Chromeが未対応で利用できないことがあり、IEを完全に捨てることもできません。

メインのブラウザは、依然としてFirefoxのままです。
SEOに欠かせないアドオンが使えるという利点が大きいですからね。

その点Chromeは、SEO向けの機能がないのが不満点になります。

もっとも、一般ユーザーには関係のない話ですが。(笑)

それでも、1つGoogle ChromeをSEO仕様にチューニングする技を見つけました。

それは、Google Chromeで「nofollowタグのリンクを簡単に識別する方法」です。

以前、Firefoxでnofollowタグを瞬時に判別する方法をお伝えしました。

今回は、Google Chrome版です。

やり方は非常に簡単で、下のボタンをブックマークバーにドラッグ&ドロップして、お気に入りとして追加するだけです。

Nofollow?

nofollowをチェックしたいウェブページで、ショートカットをクリックすると、nofollowの付いたリンクがピンク色でハイライト表示されます。

グーグル・クロムでnofollowタグを識別

この方法は、Official Google Webmaster Help group(公式グーグル ウェブマスター ヘルプ グループ)でおなじみの、Google社員johnmu(John Mueller)氏が、彼の個人ブログで教えてくれました。

Javascriptを使って、閲覧しているページにハイライト表示するためのCSSを埋め込んでいるそうです。
(同じように、バックリンク検索のためのlink:コマンドの呼び出しはできないのでしょうか? > 詳しい方)

なお、このブックマークレットは、Google Chrome以外のブラウザ、Firefox、Opreraでも機能するとのことです。

使ってみてください。

P.S.
『Firefoxでnofollowリンクを一発で見破る』の投稿で解説した、Firefoxのカスタムスタイルシートの保存先は、Windows XP用です。
Windows Vistaでは、場所が変わっています。
通常は、C:ドライブ ⇒ Users ⇒ 「ユーザー名」のフォルダ ⇒ AppData ⇒ Roaming ⇒ Mozilla ⇒ Firefox ⇒ Profiles ⇒ xxxxxxxx.default ⇒ chrome です。

AppDataフォルダは初期設定で非表示なので、フォルダオプションで表示するようにしてください。
chromeフォルダが存在しない場合は、自分で作成します。