コア ランキング アルゴリズムに組み込まれたパンダアップデートは完全に自動更新になったのか? そもそもコア ランキング アルゴリズムとは?

[レベル: 上級]

パンダアップデートがコア ランキング アルゴリズムに組み込まれたというニュースが、SEO界隈を賑わせています。

コア ランキング アルゴリズムに組み込まれたことで、リアルタイムではないにせよパンダアップデートは完全に自動更新になったのでしょうか?

そもそも“コア ランキング アルゴリズム (Core ranking algorithm)”とは一体何なのでしょうか?
コア ランキング アルゴリズムに組み込まれていないアルゴリズムとはどのように異なるのでしょうか?

とても気になったので、GoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリーズ)氏に尋ねてみました。
回答がもらえたのでこの記事でシェアします。

ゲイリーとのGoogle+での質疑応答

パンダ更新は時には自動、時には手動

パンダアップデートの更新の仕方に対する回答です。

A1. We do continue to update the data which is used to recognize high quality sites, and we roll that data out over time. Sometimes we have to make manual updates, sometimes it’s automatic, but that generally doesn’t play a role in how the data is rolled out.

[日本語訳]
高品質なサイトだと認識していたデータの更新を実際に続け、時間をかけてそのデータを展開する。時には手動で更新するし、時には自動だ。でもどのようにデータが展開されるかに関してはほとんどの場合(手動か自動かは)影響を与えない。

コア ランキング アルゴリズムに組み込まれたからといって、完全に自動更新になったわけではないようです。
状況によっては手動での更新も実行されるようですね。

John Mueller(ジョン・ミューラー)氏によれば、展開完了までの期間と更新間隔が前よりは多少短くなるのではないかとのことですが確信は持てていません。
コア ランキング アルゴリズムに組み込まれても、更新の形態に関してはさほど大きな変化はないのかもしれません。
今までのように、のらりくらりの可能性もあります。

とはいえ更新アナウンスは今後はGoogleからは出ないでしょうから、パンダアップデートの更新が実行されたかどうかの識別は難しいでしょう。

コア ランキング アルゴリズムとは?

そもそも“コア ランキング アルゴリズム”とはどういったものなのでしょうか?
コア ランキング アルゴリズムではないアルゴリズムとは何が違うのでしょうか?

A2. I think this is really the worst take[a]way of the past few days, but imagine an engine of a car. It used to be that there was no starter (https://en.wikipedia.org/wiki/Starter_(engine)), the driver had to go in front of the car, and use some tool to start the engine. Today we have starters in any petrol engine, it’s integrated. It became more convenient, but essentially nothing changed.

[日本語訳]
ここ数日のなかで本当に最悪な話題だったと思う。そうだね、車のエンジンを想像してごらん。セルモーターがない時代があって、運転手は車のボンネットを開けて、エンジンを始動させるために何らかの道具を使わなければならなかった。現在ではどんなガソリン式エンジンにもセルモーターが付いていて、エンジンに組み込まれている。昔より使いやすくなったけど、基本的には何も変わっていない。

※「セルモーター」は、自動車や発電機などで使われる内燃機関(エンジン)を始動させるためのモーター(電動機)のこと。和製英語で、英語では「Starter」と呼ぶ。 〜 ウィキペディア(日本語)/ Wikipedia (English) より

まずイリーズ氏は、パンダがコア ランキング アルゴリズムになったというニュースが無用な騒動を巻き起こしていることを残念がっています。
そのうえで、自動車の仕組みを例に挙げて説明してくれました。

今までのパンダアップデート更新は人間の手が介在していました。
「さあ更新を始めるぞー」と叫んでPandaボタンを“ポチッ”と誰かが押すようなイメージですかね。

手動の場合もあるにせよ、誰かが何かをやらなくても勝手に稼働し続けると考えていいのではないでしょうか。
パンダアルゴリズムの働き自体には特に変化はないけれど、パンダのための特別なアクションを必要としなくなったわけです。

同じように、ほかのコア ランキング アルゴリズムも自立性を備えているのだと僕は解釈します。(「ゲイリーが言ってるのはそういうことじゃないよ」と思われた方はご指摘ください。)

ユーザーやウェブマスターにとってはどうでもいいこと

ひょっとしたらこれがいちばん重要なことかもしれません。

イリーズ氏は、次のようなことを最後に言いました。

For a user or even a webmaster it should not matter at all which components live where, it’s really irrelevant, and that’s why I think people should focus on these “interesting” things less. 

[日本語訳]
ユーザーはもちろんウェブマスターにとってさえ、どんな構成要素が稼働しているかどうかはぜんぜん重要なことじゃない。まったく関係のないことだ。だから、こうした“面白そうな”ことにそんなに気を取られるべきじゃないと僕は考えるんだ。

本当にそのとおりですね。
パンダやコア ランキング アルゴリズムの仕組みを知っていたからといって、サイト運営には何の役にも立たないでしょう。

大切なことは、

  • 質が高くて
  • 独自で
  • 説得力がある

コンテンツを作ることです。

この記事は、知的好奇心を満たすトピックと言えます。
僕のようにこういうのが好きな人には喜んでもらえると思いますが、SEOの施策にはたいした価値はもたらしません。
Googleの人も、こういう話題にはあまり触れないほうがいいのかもしれませんね(僕は触れてほしいですけどw)。