Google バックリンク更新 – 2007年11月

先月の3度に及ぶPageRankのアップデートと有料リンクへのペナルティの陰に隠れて、ひっそりとGoogleのバックリンクが更新されました。 ここでいうバックリンクは、Google ウェブマスターツールで確認できる自サイトのバックリンクでは…

Gatineau – マイクロソフト・アナリティックス ベータテスト開始

Gatineau(ガティノー)とは、Microsoftが提供予定のアクセス解析ツールです。 (関連記事:Microsoftが独自アクセス解析ツール、Gatineauを開始) そのGatineauのプライベート ベータテストが、いよいよ始まり…

Yahoo!(ヤフー)インデックス更新-2007年10月

Yahoo!(ヤフー!)のアルゴリズムとインデックスのアップデートが、米Yahoo! と日Yahoo!で公式にアナウンスされました。 Yahoo! Search Blog: Weather Report: Yahoo! Search Upd…

Google ウェブマスターツールで地域のターゲットを設定可能に

Google ウェブマスターツールに、対象とする国や地域を設定する機能が追加されました。 サーチエンジンは、検索したユーザーと同じ国のサイトを上位に表示するように設計されています。 同じキーワードで検索しても、アメリカとイギリスでは、結果が…

Google SEO対策Video講座 – ドメインエイジ編

アメリカのSEOエキスパート、Aaron Wall氏が公開したGooge SEO対策ビデオシリーズの続編です。 前回は、SEOに効果的なタイトル(Titleタグ)の付け方でした。 今回は、Googleが検索順位を決めるのに、よりウェイトを置…

Live Searchがスパムアクセスをしている?

このブログではないのですが、最近、アクセスログのHTTP_REFERER(参照元サイト)に、奇妙なデータが連続して残されていました。 これです。 http://search.live.com/results.aspx?q=required&…

Google PageRank、3たび更新(2007年10月)

3日前に報告した、今月2回目のグーグルPageRankの更新に続き、3回目の更新が発生しました。 今回の更新は、1回目のPageRank更新に戻ったような感じです。 Andy Bread氏が有名どころのサイトの一連のPRの推移をまとめていま…

Yahoo! Site Explorer修整完了

10/15のエントリーで、Yahoo! Site Explorerは、Yahoo! IDでログオンしている場合と、していない場合とでは異なるバックリンク数を返すことをお伝えしました。 この問題を修整したと、Yahoo! Search Blo…

Google SEO対策Video講座 – Title編

アメリカで最も実力のあるSEOエキスパートの1人、Aaron Wall氏が、Google SEO対策に効果的なウェブページタイトルの秘訣を、Youtubeのビデオで公開しました。 ポイントを解説します。 グーグルは、検索結果ページに約70字…

Live Search、スペルミス補正機能を実装

検索能力の向上の向上に取り組み続けているMicrosoft Live Searchに、また新たな機能が追加されました。 Live Searchブログでアナウンスされています。 兼ねてから公表されていた、AutoSpell Correctio…