Googleイメージ検索に、Clip artとLine drawingの絞込み検索オプションが追加されました。
GoogleマップにYouTubeビデオが表示
一般検索のSERPに動画の露出が増えてきて、VSEO(ビデオSEO)への取り組みが、SEMにおいて欠かせなくなってくるだろうと何度か記事を書いてきました。今度は、YouTubeビデオがGoogleマップに登場です。
直帰率は検索順位に関係するのか?
直帰率(Bounce Rate)とは、あるページを訪問して、“すぐに”直前に閲覧していたページ戻る割合を示します。 “すぐに”というのには、次の2つの定義が考えられます。 1ページだけ見て戻る場合 数秒だけみて戻る場合 Google Ana…
Microsoft Live Searchアップデート – 2008年12月
Dellとの提携が決まったMicrosoftが、Live Searchのアップデートを実行したようです(参照元:WebmasterWorld)。 前回のLive Searchの更新は9月ですが、10月にも小さな更新があったようです。 Liv…
HTTP503エラーの設定方法
サイトを一時的にオフラインにする時は、サーチエンジンにそのことを通知しまた後で訪問するように伝えるために503ステータスコードを返すのが適切だと説明しました。 なぜなら、アクセスできない404エラーを返すのはページが存在しない状態の通知で不…
Google AnalyticsにAdSenseレポートがついに統合されました
Google AdSenseのレポートがGoogle Analyticsに統合されるという公式アナウンスがあってから、2ヶ月、ようやく実現しました。 始めたばかりなので、データは何も表示されていません。(笑) AdSenseの管理コンソール…