State of Search 2017 カンファレンスで Google のゲイリー・イリェーシュ氏が登壇した Q&A セッションから、感情分析と 301/302 リダイレクトに以外のトピックをまとめて紹介。
低品質コンテンツは削除すべき? 改善すべき? ゲイリーの正論vsランドの現実【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週の注目ピックアップは『低品質コンテンツは削除すべき? 改善すべき? ゲイリーの正論vsランドの現実』。ほかにも『9月のグーグル大変動その後 ―― 順位が上がったサイトは上げ続け、下がったサイトは下げ続ける』、『検索結果1ページ目のHTTPS率が3分の2を突破! 予想よりも早く到達?』など SEO 情報をまとめてお届け。
GoogleマイビジネスAPIが投稿の機能をサポート、独自ツールからのGoogle Postsの投稿が可能に
Google マイビジネス API が Google での投稿、通称 Google Posts をサポートするようになった。ローカルビジネスオーナーは、公式のダッシュボードからではなく独自のツールを使って Google Posts を投稿できる。
モバイルファーストインデックスは依然として開発途中、実検索でのテストは限定的
Google の ジョン・ミューラー がモバイルファーストインデックスの現状についてコメントした。MFI は依然として開発の途中。実際の検索でのテストが行われている可能性はあるが、ごく限られた小さな範囲にとどまるとのこと。
301・302リダイレクトはどちらもPageRank喪失なし、好きな方を使って構わない #StateofSearch 2017
「301 リダイレクトと 302 リダイレクトのどちらも完全に PageRank を渡す。どちらでも好きな方を使ってかまわない。」米ダラスで開催された State of Search 2017 カンファレンスの Q&A セッションで Google のゲイリー・イリェーシュ氏は、このように説明しました。しかし処理にかかる時間には違いが出ることも。
ECサイト向けAMP対応テンプレートがAMP Startでダウンロード可能に
EC サイト向けの AMP対応テンプレートが、リニューアルした AMP Start サイトで公開された。
Googleは感情分析をランキング要因にしていない。しかしウェブでどのように言及されているかは重要 #StateofSearch 2017
「あなたのサイトがインターネットでどのように受け取られているかが、今日では重要だ」。Google のゲイリー・イリェーシュ氏は、State of Search 2017 でこうコメントした。しかしこれは感情分析を Google がランキング要因にしているという意味ではないようだ。
【ブログ読者へご連絡】10/11〜10/13のブログ更新をお休みします
米ダラスで開催される State of Search 2017 に参加するため、10月11日〜10月13日はブログ更新をお休みします。
PWAサイトで、404エラーを返すべきなのに200を返してしまう <= noindexタグでソフト404扱いさせる
PWAのサイトにおいて、HTTP ステータスコードとして 404 エラーを返すべきなのに 200 を返してしまう状況が発生する場合は、noindex robots meta タグを設置し Google にソフト 404 扱いさせるといいようだ。
グーグルはやればできる子! 医療・健康・お金などのサイトで順位変動、信頼性アルゴリズム更新か【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週の注目ピックアップは『グーグルはやればできる子! 医療・健康・お金などのサイトで順位変動、信頼性アルゴリズム更新か』。ほかにも『SEOで最適化する対象はアルゴリズムではなく検索者』、『ユーザーの役に立つ12種類の内部リンク』など SEO 情報をまとめてお届け。