検索結果から簡単に旅行を手配できる機能を Google は提供開始した。フライトとホテルの両方を検索結果から直接予約することができる。
新しいSearch Consoleでインデックスのエラーを一括検証する方法
新しい Search Console で提供された便利な機能として、エラーが検出されたページの一括検証がある。この記事ではその手順を説明する。
PWA版Googleマップが正式公開、ネイティブアプリ不要になる日がGマップにも来るのか?
PWA 版の Google マップが正式にリリースされた。試験的に公開されていたが google.com/maps?force=pwa にスマホからアクセスすれば今はだれでも利用できる。アプリをアンインストールして、ブラウザで Google マップを使う日がやってくるのだろうか?
音声検索は、女性より男性、高学歴ほどよく使う!? 利用実態1000人調査データ【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。音声検索や音声コマンド――SEOに携わる人間にとっては、人びとがどれぐらい・どんな風に使うのか気になるところだろう。1000人の調査データから見えてきた音声利用の現状とは?
求人検索のJob Positing (Google for Jobs) が中南米の5か国で利用可能に
Google for Jobs とも呼ばれる求人検索の Job Posting 機能が 中南米のいくつかの国でも利用可能になった。これまでは、米国のみで提供されていた。
更新が頻繁なコンテンツのAMP対応ベストプラクティス
更新が頻繁なページの AMP 対応のベストプラクティスを解説する。2つの方法が考えられる――「何もしない」と「amp-list」を使う方法だ。
クエリ書き換えや選択型など強調スニペットの新しい機能をGoogleが導入
強調スニペットについて詳しく解説する記事を Google は公式ブログに投稿した。クエリ書き換え強調スニペットや選択型強調スニペットなど、強調スニペットの新しい機能について紹介している。
Googleスピードアップデートに備えた速度改善にはPageSpeed Insightsが役立つ
モバイル検索のランキング要因としてページの読み込み速度を使用する Speed Update を2018年7月に Google は導入する予定。Speed Update ではユーザーが実際に体験しているスピードがより考慮される。また PageSpeed Insights は Speed Update が使っている読み込み速度の判定をかなり良く反映しているとのこと。
【2018年冬版】音声検索最適化のためにできる4つの施策
音声検索は利用が増えつつあり、今後も増え続けるだろうと予想される。今考えられる音声検索最適化への4つの取り組みを Google のジョン・ミューラー氏が説明した。
Googleがスピードアップデート発表「モバイルで遅いページは順位を下げるよ!」【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。Googleは、モバイル検索の順位決定要因としてモバイル向けページの表示速度を利用する「スピードアップデート」を2018年7月から導入することを発表した。ほかにも、Search Consoleのアカウントに関する情報、サイトマップの保存場所、AdsBotとGooglebot、hreflangに関する10のTIPSなどなど、SEOに役立つ情報を今週もまとめてお届けする。