Google マイビジネスのパフォーマンス レポートが、ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数をデバイス別・プラットフォーム別でレポートするようになった。
Google検索の完全MFI化まで残り1か月を切る、ただし未移行サイトの強制移行はバラけるかも
すべてのサイトがモバイル ファースト インデックスに移行するまで残り 1 か月を切った。2021 年 3 月末に強制移行が実行される。とはいえ、3 月 31 日きっかりにということではなく、多少の前後があるようだ。
ChromeのPWAインストール要件が変更に、オフライン対応必須。Chrome 89で警告
Chrome での PWA インストールの要件が変更になる。オフラインを実際にサポートしている必要がある。Chrome 93 で変更が適用される予定で、89 ではオフラインサポートしていないと警告が出る。
Google Merchant Center経由の商品掲載にはLPでの税込み総額表示が必要に
Google Merchant Center を利用したショッピング広告および [ショッピング] タブでの無料リスティングのランディングページで消費税込みの総額表示が 2021 年 4 月 1 日から条件付けられる。
ECサイトのGoogle SEOで必須、固有商品IDとしてGTINを追加する
商品を販売しているサイトに対して固有商品 ID を提供するようにと Google は検索セントラル公式ブログで勧めた。固有商品 ID によって、その商品が何であるかを正確に特定できるようになるからだ。
WordPress 5.7がiframeのネイティブLazy-loadingをサポート
WordPress がバージョン 5.7 で、iframe のネイティブ Lazy-loading をサポートする予定だ。
ページエクスペリエンスシグナルはGoogle検索のより強いランキング要因に将来的になることも
ページ エクスペリエンス シグナル は将来的に、より影響力が強いランキング要因になることもありえる。
GoogleアナリティクスやYouTubeなと他サービスとSearch Consoleを関連付け可能に
Search Console プロパティを、他の Google サービスに関連付けられるようになった。Google アナリティクスや YouTube、Google 広告などと Search Console のデータを共有できる。
5500万件の不正レビューをGoogleマップから削除、Googleはどのようにマップスパム対策しているのか?
Google マップのスパムにどのように対応しているかを Google は公式ブログで解説した。
Webサイトのトラブルやメンテ時には503を返す。これSEOの鉄則な!【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forum の連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。SEO を気にする人なら大原則として頭に入れておくべき「サイトを一時的に止めるときに重要なこと」を、グーグルのジョン・ミューラー氏が解説している。これを忘れると、SEO が無残な状態になることも……