「キーワードはtitleタグの先頭に」はSEO都市伝説!?

「検索順位を上げるために、SEOのターゲットにするキーワードをtitleタグの先頭に配置すべき」、よく言われるテクニックですがこれはどのくらい信ぴょう性があることなのでしょうか?

WebmasterWorldで、あるメンバーが次のような現象をレポートしました。

titleタグの始まりに書いていたキーワードを中ほどに移動したらランキングが上がった。その他には何もしていない。

これに対してフォーラム管理者のtedsterが次のようにコメントしています。

“中ほどでなかったとしても驚くべきことではない。titleタグの先頭近くにキーワードがあることがいまだにランキングを上げたり関連性に関わってくると確信できるようなデータをもう数年来目にしていない。

「キーワードを左に」は生き続けているSEO都市伝説のひとつで、誰も検証していないことだと考える。勘違いしてほしくないが、そのアドバイスを無視しろと言っているわけではない。本当のランキング要因ではないと言っているだけだ。ただし西洋の言語は左から右に読むから、左にキーワードが存在することは視線を引くし確かにクリックスルーの助けになる。”

以前はともかくとして、現在は「キーワードを先頭に持ってくることはランキング付けには関わりがないし、キーワードとの関連性を評価する要因にもなっていない」とtedsterは意見を述べています。
「都市伝説」とまで言っています。

検索結果の上位に出てくるページを分析したところtitleタグの先頭にキーワードを配置しているからといって、titleタグの先頭にキーワードを置くことが上位表示の原因とは言えません。

「相関関係」と「因果関係」は違うのです。
※Web担当者Forumの安田編集長が書いた『相関関係と因果関係は別モノだ』を読んでください。

今年は猛暑でしたね。
アイスクリームが売れたことでしょう。
「暑い日はアイスクリームが売れ」ます。
「暑い日」と「アイスクリームが売れる」は相関関係があると言えそうです。

じゃあ、「アイスクリームが売れ」れば「暑い日」になるのでしょうか?
みんなでいっせいにアイスクリームを買ったら、気温がどんどん上昇するのでしょうか?
そんははずはありませんね。

同じように、「上位表示しているページがtitleタグの先頭にキーワードを配置していた」ことが「titleタグの先頭にキーワードを配置すると上位表示する」ことにはならないのです。

もちろん否定することもできません。
ただこのデータだけでは判断ができないということです(もっともtedsterはキーワードの位置とランキングは関係ないと言い切っています)。

同様に考えると、スレッド主がレポートしたように「キーワードを中ほどに置いたらランキングが上がった」も同じことをすれば順位が上がるとは言えないとも考えられます。

ただしtedsterも補足しているように、先頭近くに配置することが無意味ということではないですね。
日本語も西洋言語と同じく左から右に読みます。
検索したキーワードが始めにあった方が検索者の目を引きやすいのでクリック率が上がるでしょう。
ですが、これはランキングとは関係なさそうだという話です。

「titleタグでのキーワードの位置がランキングに影響を与えるのか」を僕自身も検証したわけではないので、先頭に置く必要はないと自信を持って助言することはしません。

でも次のようなスタンスでtitleタグを考えるといいのではないでしょうか。

  • キーワードを先頭に置けそうなら置く
  • でも第一に考えるのはユーザーのクリックを誘うようなtitleタグにすること
  • 「先頭」を取るか「クリック」かを取るかの選択に悩んだら「クリック」を取る

どうでしょう?
「titleタグのキーワードの場所」についてあなたはどう考えますか?

P.S.
Googleの話です。
(もうすぐなくなるw)Yahoo!の話ではありません。