サブドメイン×153,000

WebmasterWorldで、「それやりすぎでしょ(汗)」というスレッドを見つけたので紹介します。

キーワードをドメイン名に含めるとSEOに効果があると聞いて、ターゲットキーワードごとにサブドメインを作り、その数なんと153,000

そのうち、2,000はインデックスされたものの、1ヵ月後には400に減ってしまいました。

「どうして? 理由がわからない」、という質問です。

フォーラムアドミニストレータのtedster氏は、次のように回答しました。

“Googleには出来立ての新しいサイトを上位に表示する、Google Honeymoon(グーグル・ハネムーン)という現象がよく見られて、その後順位が下がる。

それよりも、1,000個ものドメインを同時に立ち上げるのは、スパムっぽく見える。
1,2年前によく使われたスパム的手法だ。”

僕には、後者の理由、「一気に大量のサブドメインを作ったこと」が大きな問題に思えます。
こんなウェブマスターがいるから、サブドメインの効果がなくなったんでしょうね。

どんなに効果的なSEOでも、やり過ぎは禁物といういい例ではないでしょうか。

それにしても、サブドメイン153,000個って、どれくらい時間がかかったんでしょうか?

サブドメインを作って、コンテンツも作成して、アップロードする、そんなツールでも持ってたんでしょうか?

↑、欲しいかも。(爆)