ChatGPTに決済機能が統合される、ユーザーはChatGPTを離れることなく購入完了

[レベル: 中級]

Financial Times が報じるところによると、OpenAIは、決済システムを ChatGPT に直接統合し、ユーザーがプラットフォームを離れることなく購入を完了できるようにする予定です。

ChatGPT のなかで購入完了

ChatGPT はショッピング検索を提供しています。
ただし、ユーザーの要望に沿った商品を ChatGPT は提案するだけです。
気に入った商品が見つかった場合は、その商品を販売しているサイトに移動して購入します。
つまり、ChatGPT から離れます。

しかし、ChatGPT に決済機能を統合することで、ユーザーは ChatGPT から移動することなくシームレスに購入を完了できるのです。

ChatGPT と統合された決済機能

ChatGPT と統合された決済機能で予定される特徴は次のとおりです。

  • 中核となる機能
    最大の目的は、決済システムを ChatGPT に直接統合し、ユーザーが外部の EC サイトに移動することなく、プラットフォーム (ChatGPT) 内で取引を完全に完了できるようにすることです。
  • 収益モデル
    この決済統合システムを通じて注文を受け、処理する EC 事業者は、OpenAI に手数料を支払います。これにより、新たな収益源を決済機能から OpenAI は生み出します。
  • パートナーシップと技術
    OpenAI は、この機能を決済実装するために決済グループの Shopify と提携しています。Shopifyは、他のオンラインサービスに組み込むことができる決済技術をすでに提供しています。たとえば、TikTok などのプラットフォームでショッピング機能をサポートしています。
  • 開発状況
    ChatGPT に統合された決済機能は現在開発中です。最終的な詳細は変更される可能性があります。しかし、OpenAI と Shopify は、システムの初期バージョンをブランドメーカーに提示し、金銭的条件について協議しています。

わざわざ別のサイトに移動することなくそのまま購入できるのは、ユーザー体験の向上に繋がりそうです。
ショッピング行動にも変化を与えるかもしれません。

また、OpenAI としては新たな収益源を手にできます。

そして、Shopify とまず提携するという点にも注目です。
Shopify は、ChatGPT のショッピング検索に商品情報を提供するサードパーティプロバイダです。
ChatGPT 内で直接購入できる商品は、おそらく Shopify をプラットフォームとしている EC サイトで販売している商品になるのでしょう。

「Shopify 強し」でしょうか?