HTML5もARIAもGoogle検索の評価を上げることはない

[レベル: 初級]

HTML5 のタグを使用したからといってそれだけで Google 検索の評価が上がることはありません。

<article> タグはGoogle検索に影響を与えるのか?

2023 年 8 月の英語版 SEO オフィスアワーで次の質問が取り上げられました。

<article> HTML タグの使用は Google にどのような影響を与えますか? 商品リストページのコンテンツを <article> タグで囲む方が良いのでしょうか?

John Mueller(ジョン・ミューラー)はこう回答します。

<article> HTML エレメントは、Google 検索に特別な影響はない。これは他の多くの種類の HTML タグも同様だ。しかし、HTML を使用することは Google 検索以上のことだ。アクセシビリティやセマンティックな理由から、特定の種類のマークアップを使用する必要がある場合もある。SEO だけに注力してはいけない。

HTML5 の <article> に限らず、特定の HTML 要素を利用することで Google の評価が上がる可能性があるのかと言う質問はたびたび出てきます。
HTML4 であろうが HTML5 であろうが、特定の HTML でマークアップしたからといって、それだけの理由で評価がプラスになることはありません。

とはいえ、本来の意味に基づいた HTML 要素の使用は検索エンジンのページ理解を助ける効果があることも事実です。
相応しい場所で相応しいタグを使うことを大前提にします。

ARIA 属性の設定は SEO に効果があるのか?

同じオフィスアワーでは、似たような別の質問も取り上げられました。

ARIA-label 名やその他の ARIA ラベルのアクセシビリティ属性を Google は見たり考慮したりしているのでしょうか? ARIA 属性を設定することで SEO は改善されるのでしょうか?

📝すずき補足:ARIA は、HTML や SVG で利用できるアクセシビリティを確保するための属性の仕様。HTML5 では、すべての ARIA 属性が有効

ミューラー氏の回答は次のとおりです。

アクセシビリティ機能があるかのようにウェブサイトを見せることで、SEO 的に明確な利点があるわけではない。代わりに、アクセシビリティの理由でアクセシビリティ機能を使用するべきだ。これらの機能に依存しているユーザーが十分にいるため、SEO の効果がたとえ直接的でなくとも ARIA には価値がある。ARIA ラベルなどのアクセシビリティ機能を SEO 目的に使うのではなく、アクセシビリティ本来の目的で適切に使用するべきだ。

HTML5 の場合と同様に、ARIA を使ったからといってそれだけの理由で評価が上がったりはしません。
だからといって、ARIA の使用が無意味ということでも決してありません。
アクセシビリティを支援する目的では、ARIA は大いに意味があります。

検索エンジンうんぬんではなく、適切な場面で適切な HTML 要素を使うことが重要です。
HTML 要素の適切な使用は、間接的には、検索エンジンの理解を手助けします。
また、アクセシビリティが優れたサイトは評判が高まり(リンクや言及を獲得したりして)間接的に良い影響を評価に与えるかもしれません。