キーワード密度・キーワード突出度・キーワード近接度

・メルマガ #40(2007/02/17発行)のバックナンバー

今日のテーマは、SEOで効果的な「ライティング(文章作成)」についてです。

純粋なWhite Hat SEOです。

ちょっと高度な内容になります。
ひょっとしたら、「SEOはやっぱり自分には無理かも」って思うかもしれません。

でも、読むだけ読んでみましょう。
では、行きます。

まず、このサイトを見てください。

http://www.myweddingfavors.com/

女性がひきつけられそうなサイトですね。
ウェディングで使われるアクセサリーやギフトなど(英語で「Wedding Favor」といいます)を、販売するオンライン ショッピング サイトです。

「何か買わせてアフィリエイトでもするのか?」と思ったあなた、大外れです。

実は、このサイトは、僕の2つのSEO無料レポート『海外SEOビデオ解説』に登場する2人のSEOエキスパートの1人の、奥さん(笑)が運営するショップなんです。

※まだレポートを読んでない人は、今すぐ読んでくださいね。

このオンラインショップは、多い時にはひと月に「7,000万円」以上の売り上げを出しました。

アクセスの大部分は、「ナチュラルサーチ(オーガニックサーチ)」すなわちサーチエンジンから獲得しています。

もちろん、SEOを実行したのは旦那さん、ビデオに登場するSEOエキスパートです。

このサイトには、数々のSEOが実行されていて、「wedding favors」「unique wedding favors」「bridal shower favors」など100以上のキーワードで、上位表示を獲得していました。

「いました」と過去形になっているのは、今は圏外に落ちているからです。

半年前までは、トップ表示だったんです。

おそらく自分が手がけたサイトだと公開したことで、独自のSEOノウハウが見破られるのを、防いでいるのでしょう。
PageRankも「0」になっていますね。

今日は、このサイトで使われている(使われていた)ライティング、つまり文章作成のテクニックを学びましょう。

「狙ったキーワードを、どのようにして文章中に埋め込むか」は、サーチエンジンの検索結果に影響を与えます。

重要な要素を、3つ説明しますね。

  1. Keyword Density(キーワード デンシティ:キーワード密度)
  2. Keyword Prominence(キーワード プロミネンス:キーワード突出度)
  3. Keyword Proximity(キーワード プロキシミティ:キーワード近接度)

↑を見て、「難しそうで着いていけない」と思ってしまいました?
じゃ、サヨウナラ。(–)/~~~

うそうそ、分かりやすく説明するから大丈夫です。(笑)

1の「Keyword Density」は、知ってる人も多いですよね。
キーワードが「どのくらい使われているか」の割合です。

例えば、1ページに単語が100個あって、そのうち9個がキーワードだったとしたら「Keyword Density」は、「100÷9×100(%)」で9%です。

似たようなのに、「Keyword Frequency(キーワード フリークエンシー:キーワード出現頻度)と
いうのもあります。
こっちは、割合じゃなくて出現した回数。
上の例なら、「9」回ですね。

Keyword DensityをSEOで意識するのが大切なのは、周知の事実です。

密度が濃ければ(繰り返し使われていれば)、サーチエンジンは「このページは○○について書かれているんだな」と、判断するわけですね。

2の「Keyword Prominence」は、初めて聞く人も多いでしょう。

「突出度」なんて、あまり使われない言葉ですね。
これ、僕が訳しました。
いい日本語が見当たらなかったんです。

ネットで検索しても、「Keyword Prominence」を解説している日本語のページは
たったひとつしか見つかりませんでした。

そこには、「キーワード配置」って訳してありました。
こっちのほうが、分かりやすいかもしれませんね。

「Keyword Prominence」は、キーワードがページの中で「どのくらい目立っているか」、分かりやすく言うと「どの場所に配置されているか」を表します。

具体的には、キーワードが、ページあるいは文の「先頭近くにどのくらいの割合で出現するか」です。

「A B C D E F G H I J」と、“10”個の単語から成る文があったとしましょう。

“1”番目にある「A」がキーワードだったとすると、「Keyword Prominence」は、「100%」。

“10”番目にある「J」がキーワードだったとすると、「Keyword Prominence」は、「10%」。

「A B C D E F G H I A」で、“1”番目と“10”番目が、キーワードだったとすると、「Keyword Prominence」は、「50%」。

計算式があるけど、ちょっとややこしいのでここでは省略。

先頭に現れたほうが、サーチエンジンはより重要なキーワードだと認識するんです。

3番目の、「Keyword Proximity」は、2つのキーワードが「どのくらい近接して出現するか」です。

「A」と「B」という2つの単語からなるキーワード(キーフレーズ)があったとしますよね。

「A B」と隣どうしに並んでいれば、「Keyword Proximity」は、100%。

「A ○ B」と、間に1つ別の単語が入っていれば、「Keyword Proximity」は、66.7%。

「A ○ ○ B」と、2つ別の単語が入っていれば、「Keyword Proximity」は、50%。

近くに並んでいるほうを、サーチエンジンは評価します。

例えば、「ダイエット レシピ」を検索した場合を例にしましょう。

「ダイエット料理レシピ」よりも、間に何も挟まっていない「ダイエットレシピ」というキーワードが多く出現するページを、重要視するということです。

「Keyword Density」「Keyword Prominence」「Keyword Proximity」、3つとも、言ってることは分かりましたよね。

じゃあ、

「Keyword Density」を高めるためにキーワードを繰り返し使いまくって、

「Keyword Prominence」を高めるために、必ず文の先頭にキーワードを持ってきて、

「Keyword Proximity」を高めるために、余計な単語は入れないで常に2つをくっ付けて使う、

これで完璧だ!

と思ったら、そうは問屋が卸しません。(笑)

やりすぎたら、それは検索エンジンスパム。
かえって評価を落とします。

だって、不自然な文章になるでしょ。

自然な形でいかにキーワードを散りばめるかが、とっても大切なことなんです。

それなら、どのくらいの割合が最適なの?

ごもっともな質問です。

分かりません。(きっぱり)
というか、そんなの誰も知りません。

知っているのは、サーチエンジンのアルゴリズムを作り出しているエンジニアさんたち。

ん?、でも最終的にはコンピュータがはじき出してるだろうから、彼らもはっきりとは分からないんじゃないかな。

それに、キーワードの種類によっても違ってきます。

どうすればいいかっていうと、競合サイトを調べます。

狙っているキーワードで検索して、SERPs(検索結果ページ)に出てくる少なくとも上位10個のページをチェックして、自分が狙っているキーワードはどのくらいの割合が適当なのかを、調べるんです。

SEOというと自分のサイト構成ばかりに関心が行きがちですが、
実は競合サイトを調べるのは、負けず劣らず重要なことなんです。

「なんでこのサイトは1位なんだろう?」って、理由を考えるんですね。
で、真似して少しだけプラスアルファするんです。

結果から原因を探る方法を、
「Reverse Engineering(リバース エンジニアリング)」っていいます。

サーチエンジンの上位を独占しているウェブマスターは、このリバース エンジニアリングがとっても上手なんです。

SEOエキスパートの彼らも、然りです。

「Keyword Density」を調べるツールは、たくさんあります。

「キーワード密度 ツール」や「キーワード出現度 ツール」で調べればたくさん見つかります。

「Keyword Prominence」を調べるツールは、海外製ならこれ。
http://www.ranks.nl/tools/spider.html

でも、これオランダ(nlは、Netherlandのカントリーコード)のサイトなんで日本語はうまく処理できないんです。

文字コードを合わせると、それなりに表示できますが不完全です。

だれか日本語対応でこういうことができるツールを作ってくれませんかね。
KEY造の古橋さん、やってくれないかな。(独り言)

※注
リクエストに応じて作成してくれました。
⇒ 進化したKEY造

ウェディングサイトを作ったSEOエキスパートの彼は、「Keyword Density」は8?10%に調整していたそうです。

余談ですが、MSN(Liveサーチ)は、「Keyword Density」をものすごく重要視しているみたいです。

コンテンツがほとんどなくて、「Keyword Density」の高いページがトップ表示されるケースがあると、海外のSEOフォーラムで、多くのWebマスターから報告されています。

でも、GoogleやYST(Yahoo!)では、当然圏外です。(笑)

「Keyword Prominence」は、TitleタグやHタグにも適用できます。
冒頭で紹介した、Wedding Favorのサイトは何をやっても2位だったんですが、タイトルのキーワードの順番を1つ入れ替えただけで、1位を奪取できたそうです。

今日説明した、3つのキーワード要素の「Keyword Density」「Keyword Prominence」「Keyword Proximity」は、俗に言う、内的要因SEO(英語では、On-Page Optimization)です。

かつてほど効果がなくなってきてると言われていますが、バックリンクを集める外的要因SEO(Off-Page Optimization)と違い、自分ひとりの力でできることなので、ぜひスキルを高めてください。

そして、できあがった文章を声に出して読んでみましょう。
できれば、誰かに聞いてもらいましょう。
意味の通る自然な文であればOK、
ぎこちない不自然な文なら修正しましょう。

面倒だし手間がかかりますが、この地道な作業を乗り越えて、手にする成果は計り知れませんよ。