日本独自?ハッシュタグ付き検索が #Google で正式導入か? #SEO

[レベル: 中級]

ハッシュタグ付き検索を利用できるようになっています。
日本の Google だけの機能と思われます。

#○○ を含む投稿

クエリによっては、検索結果に「#○○ を含む投稿」というブロックが差し込まれます。

#○○ を含む投稿

モバイル検索にも出てきます。

#○○ を含む投稿

「もっと見る」をクリック/タップすると、そのクエリのハッシュタグが付いたコンテンツだけに絞り込んだ検索結果になります。
コンテンツは、大きなサムネイル画像とともにタイル状に並んでいます。

#○○ を含む投稿

「#○○ を含む投稿」ブロックがウェブ検索に出ていなくても、クエリの先頭に「#」を付ければハッシュタグ付きの検索結果を能動的に表示できます。

#○○ を含む投稿

ハッシュタグが付いたコンテンツを取得

ハッシュタグが付いているコンテンツであれば、動画、ソーシャル、記事を問わず取得してくるようです。

たとえば、次のようなサイトに投稿されたコンテンツがハッシュタグ付き検索結果に出てきます。

  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • TikTok
  • LINE
  • アメブロ
  • note

一般的なソーシャルメディアではハッシュタグは頻繁に使われています。
アメブロや note などのブログサービスでも標準機能としてハッシュタグを設定できます。

こうしたハッシュタグ付きのコンテンツを Google が自動で認識・取得していると思われます。

WordPress 標準のタグでは拾われず、「#」が付いている必要があるようです。
タイトルやコンテンツに # が付いたワードを入れれば取得してもらえるのでしょうか?
試してみます。

【UPDATE (2024/05/23 10:40 AM)】
記事タイトル(title タグ)にハッシュタグが付いたワードを入れたら、ハッシュタグ検索に出てきました。

#SEO を含む投稿

📷#SEO (と #Google) をタイトルに入れた

日本独自の機能か?

ハッシュタグ付き検索は米 Google では確認できません。

ハッシュタグ付き検索自体は、実は数か月前から利用できていました。
しかし、通常の検索結果に差し込まれるようになったのは最近です。

Google からのアナウンスも出ていないはずです。
正式導入らしくはあるのですが、公式な発表が今後あるのかどうかもわかりません(特に日本独自であればなおさら)。

なんにせよ、ハッシュタグを上手に設定することで新たな検索流入を獲得できるかもしれません。