[レベル: 初級]
June 2025 core update(2025 年 7 月のコア アップデート)の展開を Google は開始しました。
通常のコア アップデート
検索セントラルの LinkedIn アカウントは次のようにアナウンスしています。
本日、Google 検索の 2025 年 6 月のコア アップデートをリリースしました。
これは、あらゆる種類のサイトから、検索ユーザーにとって関連性が高く満足のいくコンテンツをより適切に表示できるように設計された、通常のアップデートです。
ロールアウトが完了したら、ランキングのリリース履歴ページを更新します。
https://status.search.google.com/incidents/riq1AuqETW46NfBCe5NT
内容としては、典型的なコア アップデートのようです。
特筆すべき特徴には言及していません。
検索ステータスダッシュボードを見ると、完了までには最長で 3 週間かかるとのことです。
一般的には 2 週間のパターンが多いので、通常よりは長くかかる可能性があります。
いくつかのランキングチェックツールを調べましたが、この記事を書いている時点では、目立った変動はどのツールも示していませんでした。
影響の最終的な程度は、3 週間をめどに分析するといいでしょう。
コア アップデートの頻度を増やすはずではなかったか?
昨年 12 月にスイス・チューリッヒで開催された Search Central Live では、今後は、コア アップデートの頻度を上げ展開完了までにかかる時間を短縮するように取り組んでいるという話が出ました。
前回のコア アップデートは 3 月中旬でした。
今回の 2025 年 7 月のコア アップデートは、それから 2 か月半後です。
3 〜 4 か月の間隔が一般的なので短いといえば短いのかもしれませんが、短縮というほどではありません。
高速化に至っては、むしろ展開完了にもっと長い時間がかかることが見込まれています。
ちょっと肩透かしを食らったような感じです。
なんにせよ、典型的なコア アップデートが実施されました。