Googleモバイル検索のサイト名表示では www と m のドメインもサポートされる

[レベル: 初級]

Google は昨年 11 月からモバイル検索結果でサイト名を表示するようにしました。

サイト名表示の対象はドメインレベルです。
ドメインレベルには、wwwm を含むドメイン名も含まれることがサイト名を解説する技術ドキュメントに追加されました。

www ドメインと m ドメインのサイトもサイト名表示できる

こちらは更新前のドキュメントのスクリーンショットです。

サイト名をサポートするドメインとしないドメイン

サイト名がサポートされるドメインの例にはルートドメインの example.com の 1 つだけが挙げられています。

こちらは更新後のドキュメントです。
日本語ページはまだ更新されていないので、英語ページになります。

サイト名をサポートするドメインとしないドメイン

www で始まる www.example.com と、m で始まる m.example.com の 2 つがサイト名がサポートされるドメイン名として追加されました。

例に挙がっていなくても、www ドメインのサイトはサイト名が表示されるのは周知の事実でした。
別々の URL 構成でモバイルサイトを配信している環境でも、m(もしくはそれに準ずるサブドメイン)を使っていればサイト名表示の対象になりうることが明記されました。

m ドメインでモバイルサイトを配信している Facebook と Wikipedia はきちんとサイト名がモバイル検索結果で表示されています。

m ドット ドメインのサイト名

参考までに、YouTube も m ドメインでモバイルサイトを配信していますが、サイト名表示に失敗しています。
サイト名ではなくドメイン名が表示されてしまっています(ファビコンも表示されていない)。

m ドット ドメインのサイト名

モバイルサイトの構成になんらかの問題を YouTube は抱えていると思われます。

YouTube は例外として、通常は m で始まるサブドメインのモバイルサイトでもサイト名表示の対象になります。
別々の URL でモバイルサイトを構成しているサイトには喜ばしい仕様です。

サブドメインとサブディレクトリのサイト名表示は望み薄?

ところで、(wwwm を除く)サブドメインとサブディレクトリではサイト名表示がサポートされません
サポートされるのでしょうか?

あまり期待しないほうがよさそうです。

昨年 11 月に Google の検索チームが開催した Search Central Live Singapore 2022 に参加した際に、サブドメインとサブディレクトリのサポート状況をゲイリーに質問しました。
サポートが難しい理由を述べるにとどまり、サポートするように改良するつもりだという前向きな回答ではありませんでした。

近いうちにサポートする可能性はかなり低いのではないかというのが僕(と木村さん)の印象です。