Google、英国でAI Modeを一般公開。米国、インドに続いて3か国目

[レベル: 中級]

Google は AI Mode を英国でリリースしました。
Search Labs からのオプトインは不要で、全ユーザーが利用できます。

米国、インドに続く 3 か国目は英国

英国の Google 検索にアクセスすると検索ボックスに AI Mode のボタンが出ています。
ブラウザの左下に表示される検索場所の国が「United Kingdom」になっているので、英国の Google であることが示されています。

英GoogleのAI Mode

[events for kids this weekend](今週末の子ども向けのイベント)で、AI Mode 検索しました。
場所をクエリで指定していませんが、ロンドンで検索しているのでロンドンのイベントを AI Mode は紹介します(AI Mode も通常検索と同様にローカライズが強く働く)。

英GoogleのAI Mode

フォローアップ質問からだと日本語にも応答する裏技は英国の AI Mode にも通用します。

英GoogleのAI Mode
※追加質問でも場所を指定しないが、続きの会話なのでロンドンの屋内のイベントやアクティビティを選んでくれる

米国、インドに続いて 3 か国目の AI Mode リリースは英国でした。
一般公開の時期は次のとおりです。

インドと英国はどちらも 7 月ですが、上旬と下旬で 1 か月近い間隔が開きがあります。
また、米国・インドではオプトインユーザーを対象にまず公開され、その後一般公開でした。
一方、英国の場合は初めから一般公開です。

夏には日本での導入も期待しているのですが、英語からですかね。
それでも日本語に対応していることは判明しているので、望みはあります。
日本の場合もオプトインなしの、いきなりの一般公開になる可能性もあります。