[レベル: 上級]
Google AI Mode が、よりビジュアルな結果を提供するようになりました。
視覚的な探索
視覚的な情報は、言葉では具体的にうまく説明できない場合があります。
そんな場合の、“ふんわり” とした質問に対しても AI Mode はビジュアル的な結果を返してくれます。
AI Mode に次のように尋ねました。
Can you give me some ideas for a living room that feels relaxing?
(リラックスできるリビングルームのアイディアを出してください)
「リラックスできる」という条件は主観的なもので、言葉では的確に表現しにくいものです。
しかし AI Mode は要望を汲み取って、カラーコーディネートや照明、心地よい質感を考慮して条件に沿うようなリビングルームを画像を敷き詰めた結果で返してきました。

ショッピング検索でも視覚的な回答
AI Mode のビジュアル機能はショッピング検索でも役立ちます。
会話形式で、条件に見合った商品を画像とともに探してくれます。
次のように AI Mode に問いかけました。
I’m looking for a warm checkered cashmere scarf, preferably in orange or red.
(暖かいチェック柄のカシミヤ製マフラーを探しています。オレンジか赤が好みです。)
条件に合ったマフラーを画像で返してきます。

「チェック柄がもっと細かいのを見せてほしい」と追加依頼しました。
すると、もっと細かいチェック柄のマフラーが画像で出てきます。

このように、フィルタで絞り込むのではなく会話調のやり取りで、実物の写真を見ながらほしい商品を探せるのです。
気に入ったアイテムがあれば、販売しているサイトに訪問して詳細を確認し、購入できます。
さまざまな最先端の機能で実現
AI Mode の強化されたビジュアル検索体験はさまざまな最先端の技術で実現されています。
- 画像検索や Google レンズでも使われている画像認識
- Gemini 2.5 のマルチモーダルと言語能力
- クエリ・ファンアウト (query fan-out)
- ビジュアル クエリ・ファンアウト (visual query fan-out) ※新登場
こうした複数の技術がバックグラウンドで同時に実行され、画像全体の文脈や自然な質問のニュアンスを理解し、より関連性の高いビジュアル結果を AI Mode が提示します。
なお、ビジュアル強化された AI Mode は、米国の英語でのクエリでまずはリリースされました。