米シアトルで開催されるMozCon 2014に参加するため、今週の残り(7/15〜7/18)のブログ更新はお休みします。
海外カンファレンス
世界最大の家電量販店 Best Buy が利用している構造化データを探る at #SMX Advanced 2014
SMX Advanced 2014のセッションレポート。トピックは「Best Buyの構造化データの取り組み」。Best Buyが、過去と現在、そして将来にどんなふうにして構造化データを利用してきたのか、また利用していくつもりなのかを紹介する。
[モバイルSEO] 対応するスマホ向けページがないときの対処法 from #SMX Advanced 2014
対応するモバイル向けページがないときの対処方法は、スマートフォンユーザーにもPC向けページを見せること。しかしベストな解決策はやはりモバイル向けページをすべて作成し、サイトを完全にモバイル化すること。
ディズニーが実装しているschema.orgとは at #SMX Advanced 2014
この記事では、SMX Advanced 2014で参加した「セマンティック・構造化データ」のセッションをレポートする。スピーカーは、Disney IntaractiveのインハウスSEOをやっているジェフ・プレストン氏。ディズニーがどんな構造化データを実装しているのか探ってみよう。
GoogleのモバイルSEOに欠かせない4つのステップ at #SMX Advanced 2014
SMX Advanced 2014での、Googleのマイリー・オーイェさんによる「モバイルSEO」のセッションをレポートする。「スマートフォンの検索結果」、「モバイルの集客チャンネル」、「モバイル検索のパイプライン最適化」、「モバイル戦略を組み立てるときのプロセス」。
Googleのマット・カッツがあんな質問、こんな質問、どんな質問にも答える at #SMX Advanced 2014
SMX Advanced 2014のYou&Aセッションをレポートする。You&Aは、Googleのマット・カッツとダニー・サリバンのQ&Aトーク。さまざまな質問にマットが答える。ダニーの突っ込んだ質問にマットもたじたじ?
オンラインビジネスで成功するための6つの原則 from #authority2014
5月に参加したAuthority Intensiveのセッションレポート。取り上げるセッションは、“6 Unremarkable Yet Powerful Principles of Building an Online Business”(オンラインビジネスを築き上げるための平凡だけれどパワフルな6つの原則)、スピーカーはDarren Rowse(ダレン・ロウズ)氏。コンテンツマーケティング界の権威になった秘訣をRowes氏が語った。
【ブログ読者へご連絡】5/8・5/9のブログ更新はお休みします
5月8日(木)と5月9日(金)のブログの更新をお休みします。米デンバーで開催される、Authority Intensiveに参加してきます。
セマンティックウェブは「Linked Open Data」の時代へ from #IAS14j
IA Summit 2014で参加した「Open Linkded Data」(オープン・リンクト・データ)をトピックにしたセッションのレポート。これからのウェブはセッションがさらに進みOpen Linked Dataの利用が促進するだろう。
