Q&Aリッチリザルトのコンテンツガイドラインが更新。ユーザーが回答を投稿できるページのみQAPage構造化データをマークアップする

[レベル: 中級]

Q&A のリッチリザルトコンテンツ ガイドラインを Google は更新しました。

ユーザーが回答を投稿できるページだけに、Q&A リッチリザルトのための QAPage 構造化データを追加できることが明記されました。

ユーザーが投稿できないページでのマークアップはガイドライン違反

反転している部分が 2 月 4 日の更新で追加されたコンテンツ ガイドラインです(※この記事を公開した時点では英語ページのみ更新。日本語ページのコンテンツ ガイドラインは未更新)。

Content guidelines

  • Users must be able to submit answers to the question. Don’t use QAPage markup for content that has only one answer for a given question with no way for users to add alternative answers. Here are some examples:

    Valid use cases:

    • A forum page where users can submit answers to a single question
    • A product support page where users can submit answers to a single question

    Invalid use cases:

    • An FAQ page written by the site itself with no way for users to submit alternative answers
    • A product page where users can submit multiple questions and answers on a single page
    • A how-to guide that answers a question
    • A blog post that answers a question
    • An that answers a question
  • Don’t apply QAPage markup to all pages on a site or forum if not all the content is eligible. For example, a forum may have lots of questions posted, which are individually elgible for the markup. However, if the forum also has pages that are not questions, those pages are not eligible.

  • ユーザーは回答を投稿できなければなりません。既存の質問に回答が1つだけあり、ほかの回答をユーザーが追加できる手段がないコンテンツに対して QAPage を使ってはいけません。以下は例です。

    有効なケース:

    • 1つの質問に対してユーザーが回答を投稿できるフォーラムのページ
    • 1つの質問に対してユーザーが回答を投稿できる商品のページ

    無効なケース:

    • ユーザーが追加の回答を投稿する手段がない、サイト自身によって作られた FAQ ページ
    • 1つのページにユーザーが複数の質問を投稿できる商品ページ
    • 質問に回答するハウツーページ
    • 質問に回答するブログ記事
    • 質問に回答する論文
  • すべてのコンテンツが有効でない場合は、サイトやフォーラムの全ページに QAPage のマークアップを適用してはいけません。たとえば、フォーラムサイトにはたくさんの質問が投稿されますが、そうした個々の投稿はマークアップに適しています。しかしフォーラムには質問ではないページがあるかもしれません。そうしたページはマークアップに適していません。

公開当初から、QAPage 構造化データは Q&A サイト向けだろうと想定していました。

Q&A のリッチリザルトは、ユーザー同士が互いに質問・回答し合うタイプのサイトを想定しているようです。
たとえば、ソーシャルの掲示板や専門的なフォーラム、さまざまなトピックを扱う Q&A サイトです。

しかしながら、ガイドラインには明記されていませんでした。
サイト側が作成した一般的な「質問とその回答」のようなページであっても、QAPage 構造化データでマークアップすれば、Q&A ページのリッチリザルトが表示されることも確認しています。

ですが今後は、ユーザー投稿型ではない Q&A ページでの QAPage 構造化データのマークアップは明らかにガイドライン違反になります。
手動対策の対象になる可能性が高いので、今マークアップしているとしたら削除したほうがいいでしょう(手動対策は、おそらくリッチリザルトが出なくなるだけで、ランキングの下落やインデックスの削除まではないとは思いますが)。

なお、単一の Q&A が掲載されているページがQAPage の対象です。
複数の Q&A が掲載されているページにはマークアップできません。

Don’t use QAPage markup for FAQ pages or pages where there are multiple questions per page. QAPage markup is for pages where the focus of the page is a single question and its answers.

1つのページに複数の質問がある、たとえば FAQ ページに対して QAPage を使用してはいけません。 単一の質問とそれに対する回答を目的にしているページを QAPage のマークアップは対象にしています。

※このコンテンツ ガイドラインも日本語ページにはありません。

複数の Q&A があるページに QAPage を追加することもコンテンツ ガイドライン違反になります。
気を付けてください。